
コトリ2号です。3日目。そろそろオムレツでも作るかな-、と思っていたので、今日はオムレツ。
自分でオムレツを作るのなんて、10年ぶりぐらいじゃないでしょうか。いろいろ不安はありますが、焦げようが崩れようが、どうせ食べるのは自分なので、火が通っていればOK、と開き直って作り始める。
まずは、冷蔵庫から出した卵を、計量カップに注いだ45℃ぐらいのお湯に沈めて、常温に戻しておきます。

温かくなるのを待つ間に、ケチャップライスを作る。弱火で熱したフライパンに、バター2片を入れ、焦げないように慎重に加熱。溶けきったところに、レンジでチンした玄米ご飯150gを入れて、バターを全体に絡ませます。バターが回りきったら、ケチャップを入れて混ぜ、若干火を強めて、少し香ばしく仕上げて完成。皿に盛っておいてから、同じフライパンで次はオムレツ。
さっきバター使ったから、油はひかなくていいかーと手を抜いたのが間違いでした。
溶き卵はしっかりフライパンに貼り付いて、かき回してもかき回しても、いっこうに鍋底から離れる気配がない。あたふたしているあいだにも卵にはドンドン火が通る。これ以上加熱すると焦げるなと判断し、しょうがなくフライ返しで力業でコそぎ取りました。適当に固めてできあがり。
昨日見た「ダメ恋」で、柴田ミチコが作っていたLOVEオムライスを真似して、ケチャップで「LOVE」と書いてみましたが、自分で食べるのにLOVEはないだろう……。どんだけ自分好きやねん。そんな自己愛オムレツですが、味はそこそこ、おいしかったです。
ちなみに、ハインツのケチャップは、噴出する勢いが強すぎて、文字を書くのにはあまり向いてません。